2016-01-01から1年間の記事一覧

桜(前線)が辿り着いて、満開です。

桜咲く高原、分水嶺の地にようこそ 先月の21日に江戸で開花してから利根川沿いに北上して、 やっと関東の最高冷地まで桜が辿り着き、 この地で満開を迎えました、お疲れさま。 ・・・さくら さくら今 咲き誇る 刹那に散りゆく 運命と知って さらば冬よ 別れ…

ふたたび、雪山讃歌について

『雪山讃歌』、ダークダックスの喜早 哲さんとの運命的な縁3月末に亡くなったと報じられたコーラスグループ・ダークダックスのメンバー喜早 哲さん(享年85歳)。『雪山讃歌』との出会が彼の人生を変えた。 雪山讃歌は1926年(昭和元年)、雪に閉ざされた嬬…

ちょっと旅をしてきました。

季節の移り変わりに長崎・平戸へ (3/29〜4/1) 年度末というこのシーズンは卒業〜入学あるいは入社、別れと出会いという日本的な春の節目で、気候も風も大きく変わります。不肖私が住んでいる小さな集落の区長職をこの1年間させていただき、その奉仕活動も…

禅宗で有名な名刹・貞祥寺を見る

端正な武士の寺、近くの禅宗の古刹を訪ねる (3/21) 春めいた陽気でずいぶん動きやすくなりました。先日、佐久市にある禅宗として海外でも有名な古刹貞祥寺を訪ねました。 私が住んで居る地域の神社のほとんどは諏訪神社なので、何故この地域は天台宗や真言…

お彼岸に咲いた壇香梅(ダンコウバイ)

お彼岸に咲いたダンコウバイ この辺りではいつもはお彼岸の後に咲く壇香梅(ダンコウバイ)。私が作業する山の斜面にある壇香梅も今年はお彼岸に合わせて咲いた。漢名も今年はピッタリ季節に符合する。子どもの頃、山の作業を手伝うと父親はウコンバナと言っ…

閑話休題 村で見かけたもの

変わり種?紹介です・・・ その1、 嬬恋村のマスコットがあったんですよね。「嬬キャベちゃん」、ちょっと可愛いけど転ぶとたいへんだな。まだ出来たばかりだそうで。 その2、 嬬恋のキャベツを使ったカップめん。まだ食べてないけどキャベツの量が倍あると…

春になる前に、山の管理です

春めいて、慎重に伐採です ずいぶん陽も長くなり暖かな日が多くなりました。でもまだ冬のうちにやっておく作業が残っていたので久しぶりに伐採作業です。伐採する楢の樹の下側に墓所があるからワーヤーを張って、チルホールという引っ張る道具を使って狙った…

真田氏の祈願所、大笹の寺・無量院

大笹邑の六連銭の寺 大河ドラマ「真田丸」も始まって2か月。天正壬午の乱の真最中で、生死を賭けた武将や国衆の思惑と駆引きがスリリングですね。旧真田町に隣接した我が小さな村にも真田一族の残した足跡が驚くほど多いけれど、取り上げる機会に恵まれなか…

浅間山の「別当寺」真楽寺と水分神社

歴史散歩。 浅間山のふもと、真楽寺を訪ねる 先日、嬬恋村に隣接する御代田町の真楽寺を訪ねてみました。佐久平の中でも最も古い部類に入る名刹ですが、実は見るのは今回初めてです。 浅間山信仰に深く係わり、浅間山の正当な管轄をする〈別当寺〉をめぐって…

「浅間」(あさま)という言葉はどこからきたか? 

2.23日は富士山の日というので・・・浅間山のアサマという呼び方は何故そう呼ばれるのか。古くから様々な説が流布されてきていて、嬬恋ではガイドの間でアイヌ語に由来した説明をすることが多い。 浅間高原にある地名(例えば、カイシコ、ロンノトヤ、アテロ…

晴れた日には山を・・・湯の丸山です

天空のウォーキング (2/18) 天気が良かった18日、この日の散歩は足慣らしのために天空散歩、湯の丸山へ。 歩いて気が付いたけれど、西南方向の北と南アルプスの間に御嶽山(3067m)の噴煙が浅間山並に白く上がっていて、さらに黒姫山の奥の焼山(2400m)…

真田一族の信仰、白山大権現と白山比竎神

上田市太郎山々麓の「白山比竎神社」を見る。 先日、今シーズン初めて山に行った。久しぶりだから簡易?な上田市の太郎山へ。足慣らしのために時々登る山だ。でも今回は山頂のマップで気づいた神社「白山比竎神社」。いつか見たいとおもった神社がそこに載っ…

冬真っ最中ですが・・・夏の国へ行ってきました。

とりあえずリフレッシュの旅・・・ やぁあよかった!と言うべきでしょうか。もうすぐ地域の代表職終了・・・なので記念に夏のNZへ。私も一応この地区の区長でしたから皆さんと一緒に。嬬恋には11の行政区域があって区長さんがほぼボランティアで地区をまとめ…

立春、待ち遠しい春です。

昨日は節分でしたから、浅間山の鬼のお話・・・今日は立春ですが、みなさん、昨日のうちに鬼は追い払いましたか? 私の家も以前は豆(大豆)を煎った物を投げて鬼払いをしました。そして残りの豆を神棚にあげて置き、立夏の初雷に食べるしきたりでした。今は…

気候を分ける四阿山 !

ここは内地の北海道だ!? 暖かい正月だったからこの一週間は強烈に寒い。 26日の朝、私の住んでいるところ(標高780m)も二桁代の寒気に浸かった。 田代地区のやまぎわ1,230mにある気象庁の記録は朝6時がマイナス13.6℃とこの冬一番の記録。瞬間的には6:40…

武田信玄も上州進出の戦勝祈願をした神社

近隣へ歴史散歩・・・新海三社神社へ 正月は例年、軽井沢の旧碓氷峠にある熊野神社を詣でを兼ねて訪れることが多い。今年は雪のない小正月に、佐久市(旧臼田町)と群馬を結ぶ田口峠にある新海三社神社に出かけた。もちろん、佐久地方も諏訪神社系だからお諏訪…

大久保彦左衛門、真田幸村と激突する!

雪だるま、神田に行ったついでに真田丸!(1/16〜17) 毎年大好評をいただいている嬬恋の雪を詰めた雪だるまが並ぶイベント「神田雪だるまフェアー」も今年で15年目。そして今年も私は4人で組んで、上州名物の焼き饅頭を担当です。人出も多いから、あっとい…

山葵から学ぶ?

山葵の生きかた 雪のない1月の山野跋渉。 成人の日の後、近くにある小宿川沿いを散策していたらワサビ(山葵)にたくさん出会った。流れ込む清流に青々としているから目立つが、もう今年の葉、新緑だ。秋に夏の葉が枯れる頃もう新しい葉を準備していて、冬枯れ…

雪のない雪寒地の正月です

遅くなりましたが・・・ あけまして おめでとうございます 気まぐれなページですが、みなさん今年もよろしくお願いいたします (下の写真は1月10日の万座・鹿沢口駅のある風景です。) さて、今年はホントにめずらしい雪のない年末年始を過ごしました。 雪寒…