2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

浅間山の大明神は何故、入れ替えられたのか?

磐長姫命は祭神ではなかった!? 今は、浅間山に登る時に参拝するつもりで登ることも無ければ、山の祭神が誰なのか気にすることも無くて当たり前ですよね。それより火山としての山の知識ででしょうか。戦後、高度成長に入るころまで、浅間山にも神様がいて、…

杏雲堂、佐々木政吉氏が支援した浅間高原の払下げ運動

浅間高原(南木山)解放活動を支えた、佐々木政吉氏 先日、神田雪ダルマフェアーに行ったとき、近くの杏雲堂病院に寄ってみた・・・・ 嬬恋村が誕生する直前、浅間山麓一帯には広大な国有山林(約13600ha)を生活の糧にし深く係わる六カ村があった。新しい明…

むかしから続く、どんど焼き

どんど焼き いわれは不明だけど、全国に残るどんど焼き。正月を飾った松等を焚いて歳神さまを送る行事を私の住む地区では例年14日夜におこなっているが、簡素化が進み毎年、正月飾り松の枝が少なくなってきた。私も少しばかり山に係わっているので軽トラッ…

干支の羊神社

群馬にある「羊神社」へ 山間の地に暮らすこの辺りは、冬に山仕事に係わる暮らしが古くから続いたこともあって、暮と正月の12日には絶対山の木を切るな、山に女性が入ってもいけない、とかつて古老から言われたものだ。この地では十二山神信仰が最近まで残っ…

白い湯の丸山

地元の山、湯の丸山へ (1/10) 長野県との境にある湯の丸山(2101m)は、雪も豊富になると愛好者で賑わう。 天候を見て、昼から新春初スノーシューに出かけた。駐車場から歩いておよそ1時間10分で山頂に着いた。グリーンシーズンと違ってとても歩きやすい…

隣の街の「蘇民信仰」

新春・八日堂縁日と蘇民将来の護符 松の内、七草粥の7日、久しぶりに信濃国分寺八日堂(上田市)の縁日に行った。地域最大の縁日は相変わらず混んでいたが、会場の一角を占めるダルマ市の賑わいを見ながら参詣も軽く済ませて、この縁日にしか無い「蘇民将来…

今年もよろしくお願いいたします。

2015年 正月 明けまして おめでとうございます。 今年は、このブログも間もなく丸3年になりますが、浅間山の山麓、山村に暮らしながら、脈絡もなく気ままに綴るブログを見て頂きありがとうございます。 時々、手を抜くこともありますが(笑)、続けていきたい…